京つう

アート/芸術  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき:陶芸家 
「円山陶芸協会」代表
「民族芸術学会」会員〔食文化)
「ふるさとテレビ顧問」(農水省外郭団体)
「NPO京都生活環境つくり21」理事
財団法人「うどんミュージアム」館長
陶芸集団チェラミスタ代表幹事
長尾谷高校・つくば開成高校元講師。(陶芸)
京都市公立小学校他で約15年間陶芸指導。
京都市工業試験場陶磁器研修科終了。
京都府陶工訓練校専攻科終了。
京都産業大学外国語学部卒業。京都生まれ。
財団法人「京都国際学生の家」OB
「京都市展」「日展」ほか200回以上の展覧会に出品。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2007年09月21日

日本画ファン必見 10月6日7日

京都市美術館で、9月21日から10月7日まで、「第92回院展」が開かれる。
院展は、今日まで日本画壇において、多くの傑出した逸材を日本画壇に送り込んできた。
今日、我々が、日本画壇を指す時、文展・帝展・新文展・日展という、日本最大の美術団体の流れを考えた時、その始まりの第1部が日本画であり第2部が洋画。第3部が彫刻。後に第4部工芸。第5部書が加わった。日本画壇も様々な会派の歴史があり、創画会も独自の活動をしている。
 10月6日~12月9日までその「京都と近代日本がー文展・帝展・新文展」100年の流れのなかで」が開催され、今日の「日展」を活動の場とした画家と別の道を歩んだ画家との作品がが同時に鑑賞できるまたとない機会が生まれた。12月15日からは、現在の「日展・京都展」も続くが、是非この機会に「京都市美術館」に足を運んでいただきたい。  

Posted by こやまあきゆき at 22:08Comments(0)京都の展覧会情報