京つう

アート/芸術  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき:陶芸家 
「円山陶芸協会」代表
「民族芸術学会」会員〔食文化)
「ふるさとテレビ顧問」(農水省外郭団体)
「NPO京都生活環境つくり21」理事
財団法人「うどんミュージアム」館長
陶芸集団チェラミスタ代表幹事
長尾谷高校・つくば開成高校元講師。(陶芸)
京都市公立小学校他で約15年間陶芸指導。
京都市工業試験場陶磁器研修科終了。
京都府陶工訓練校専攻科終了。
京都産業大学外国語学部卒業。京都生まれ。
財団法人「京都国際学生の家」OB
「京都市展」「日展」ほか200回以上の展覧会に出品。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2006年08月27日

「女坂で伝説になった陶芸家」

京都近美の「富本憲吉展」この、先生の美大の教え子で伝説になったのが、加茂田章二
この人もちろん独特の色彩の石器のような独自の作風で一世風靡したのに、若くして亡くなった。

彼は、美大卒業後「日立」の陶磁器研究所の工房に就職し、独立するが、学生時代に多くの奇行乃伝説が数多く残っている。
学生時代を一緒に過ごした父は、(父は、先輩で助手になったが)彼が実は酒が実に弱かった。と証言する。東山七条。通称「女坂」の奥の下宿していたが、寄っている為様々な奇行でしばしば警察のお世話になった。「パンツ1枚で、市電に乗車拒否され、そのまま後ろにぶら下がって四条河原町で、交通整理の真似事。さらに馴染みの「築地」にコーヒー飲みにいったが、パンツ1枚の為、入店拒否。
挙句に看板のたるを階段上から転がして入り口出入り不能にしたり。すべて悪気なしの悪戯精神。
何しろ、当時芸大の学生は、仮装行列で四条を歩きまわって、動物園の像まで借り出すハチャメチャぶり。それがゆるされた良き時代。でも女坂では、しょっちゅう痴漢と間違われていたそう。
本人、ただの酔っ払い。酒に弱いだけです。
  続きを読む

Posted by こやまあきゆき at 02:04Comments(0)