京つう

アート/芸術  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき:陶芸家 
「円山陶芸協会」代表
「民族芸術学会」会員〔食文化)
「ふるさとテレビ顧問」(農水省外郭団体)
「NPO京都生活環境つくり21」理事
財団法人「うどんミュージアム」館長
陶芸集団チェラミスタ代表幹事
長尾谷高校・つくば開成高校元講師。(陶芸)
京都市公立小学校他で約15年間陶芸指導。
京都市工業試験場陶磁器研修科終了。
京都府陶工訓練校専攻科終了。
京都産業大学外国語学部卒業。京都生まれ。
財団法人「京都国際学生の家」OB
「京都市展」「日展」ほか200回以上の展覧会に出品。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2007年11月17日

もみじまつり「東福寺・泉涌寺」で17日スタート

京都の紅葉の1番人気の東福寺。
この北側一帯は、皇室の菩提寺の「泉涌寺」があるが、大正ごろから、瀬戸や美濃焼・常滑焼あたりから、多くの陶工や窯元が移り住み、五条・日吉・泉涌寺の京都三大窯業地となった。
京焼きは、粟田焼が一世風靡したが、西洋技術導入に失敗して壊滅。古くは、修学院焼・深泥焼などがあったが、近代は、五条坂を中心に繁栄し、日本各地から様々な技術をもった人たちが競い合う町になった。

「もみじまつり」は、泉涌寺地区にすむ陶芸家・陶工の仕事場も見学できて、普段見られない様々な陶器の世界が見られる。
中心に。「青窯会館」があり、また「東福寺の紅葉」と2つのたのしみがある。

ちなみに、東福寺の紅葉は、「通天紅葉」と呼ばれ、細く美しい葉の形が特徴。

日赤の裏門前に「小山美術工芸」と書かれた小さな家の奥が、父と私の工房です。  

Posted by こやまあきゆき at 00:32Comments(0)京焼き

2007年11月10日

円山陶芸協会が公立小学校で指導

今月も、朱雀第七小学校に指導に行きます。

学校教育や地域教育に陶芸を考えている場合は、気楽に相談してください。

過去に3000を超える方が、指導を受けています。  

Posted by こやまあきゆき at 23:44Comments(0)円山陶芸協会

2007年11月06日

同志社寒梅館で8日『夕凪の街 桜の国』上映会

『半落ち』や『出口のない海』などが話題となった佐々部清監督の最新作。

京都映画センターの活動の場としても定着した『同志社寒梅館』映画上映会。

お問い合わせは、075-2561-1707「京都映画センター」まで。

代表の竹内さんは、『京都プロデュース協会』の仲間です。

映画の後は、1階か上のセカンドハウスのお店でお腹も満足できます。
どちらもりーずなぶるなので、どうぞ!  

Posted by こやまあきゆき at 23:03Comments(0)