京つう

アート/芸術  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき:陶芸家 
「円山陶芸協会」代表
「民族芸術学会」会員〔食文化)
「ふるさとテレビ顧問」(農水省外郭団体)
「NPO京都生活環境つくり21」理事
財団法人「うどんミュージアム」館長
陶芸集団チェラミスタ代表幹事
長尾谷高校・つくば開成高校元講師。(陶芸)
京都市公立小学校他で約15年間陶芸指導。
京都市工業試験場陶磁器研修科終了。
京都府陶工訓練校専攻科終了。
京都産業大学外国語学部卒業。京都生まれ。
財団法人「京都国際学生の家」OB
「京都市展」「日展」ほか200回以上の展覧会に出品。
オーナーへメッセージ

2007年07月20日

セカンドハウス西洞院・ザックホールは、陶芸のメッカ

「ザックバラン」といえば、熊野神社の北東の地下に、私が学生時代からよく通ったお店。
当時は、コンビーフ串焼きみたいなもの頼んで、おおいに留学生仲間と飲んだ。
 河原町にケーキとパスタの「セカンドハウス」が出来て、女坂にも出来た頃「アーモンドオーレ」とケーキを食べに通った事も。
 現在、銀閣寺・東洞院店と並んで、なんといっても立派な建物で、七条西洞院に君臨するのが、「ザックホール」。ギャラリー空間と共に陶芸倶楽部がある。体験入門も可能。東山には、たくさん教室があるが、あまり陶芸の産地でなかった場所だけに、陶芸と食事とスイーツとが楽しめる女性にお勧めの空間。

同じカテゴリー(陶芸倶楽部・教室・学校)の記事
 祇園八源会 岡田さん 木村先生 (2014-02-25 21:23)
 北大路の下鴨に陶芸材料店 (2012-07-13 06:00)
 つくば開成高校と長尾谷高校の円山創作陶芸満杯 (2011-09-10 18:29)
 地獄の訓練校が、女の園に! (2011-07-09 15:04)
 前期高校「円山創作陶芸実技」講義終了 (2011-07-03 17:02)
 四条河原町で¥2千円体験 (2008-02-09 00:26)
Posted by こやまあきゆき at 00:51│Comments(0)陶芸倶楽部・教室・学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。