京つう

アート/芸術  |東山区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき:陶芸家 
「円山陶芸協会」代表
「民族芸術学会」会員〔食文化)
「ふるさとテレビ顧問」(農水省外郭団体)
「NPO京都生活環境つくり21」理事
財団法人「うどんミュージアム」館長
陶芸集団チェラミスタ代表幹事
長尾谷高校・つくば開成高校元講師。(陶芸)
京都市公立小学校他で約15年間陶芸指導。
京都市工業試験場陶磁器研修科終了。
京都府陶工訓練校専攻科終了。
京都産業大学外国語学部卒業。京都生まれ。
財団法人「京都国際学生の家」OB
「京都市展」「日展」ほか200回以上の展覧会に出品。
オーナーへメッセージ

2012年09月10日

中古電気ロクロ売ります

複数の高校の陶芸実習用に使っていた電気ロクロが3台不要になったため、ご希望者にお譲りすることにしました。

2台はは元々新品で10万と35万の2種 

1台も10万の共にプロ用でシンポ製です。

高校の実習は年2回4日位しか使わないため、きれいにすれば新品と換わりません。
もう一台は古いのですが、実はこの旧型は故障がないことで有名で、今でも多くのプロの方がこの旧型を使って毎日仕事されています。

関心のある方は、簡単に郵便でご希望をお書きの上下記までご連絡ください。
なお、京都ですので直接取りにこれることが条件ですが、市内ならバンで運べます。

私が、全国飛び回っていて多忙のためまず郵便でお願いします。最終的に現物確認のうえでのお話になりますが、ご購入ご希望価格もあくまでも参考に書いてください。希望者の中で最終的に実物確認のうえでお話したいので。尚学校がそのまま買い上げられる可能性もあるのでお早めに。

        京都市左京区一乗寺出口町2番地 小山晶之

同じカテゴリー(円山陶芸協会)の記事
 最後の授業までカウントダウン (2011-11-09 20:45)
 円山創作陶芸実技 今期で終了 (2011-11-01 21:19)
 京都プロデュース協会 (2010-01-19 23:47)
 森田真司の冥福をお祈りいたします (2008-04-30 00:23)
 つくば開成高校京都校開校 (2008-04-07 17:11)
 円山陶芸協会が公立小学校で指導 (2007-11-10 23:44)
Posted by こやまあきゆき at 13:31│Comments(0)円山陶芸協会
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。