2006年06月10日
自宅で粘土遊び
陶芸というと、窯や設備がないと出来なかったのに、オーブン粘土が発売されるようになって、自宅でもそれなりのものが作って焼けるようになった。京都の「ロフト」に行くと材料や本も売ってるので一度お試しあれ。
ちなみに飾りだったらアクリル絵の具でペイントしたり、植木鉢用のマジックみたいなペンもあるし、多少お湯いれたりするのには、ホームセンターに打ってるカシュー(人口漆)を使うときれいになる。
なんでもとっつきやすいとこから自分の創意工夫でやって見てください。
樹脂粘土・紙粘土・油粘土いろいろ種類あるから、目的にあわせてチャレンジ・GO!
ちなみに飾りだったらアクリル絵の具でペイントしたり、植木鉢用のマジックみたいなペンもあるし、多少お湯いれたりするのには、ホームセンターに打ってるカシュー(人口漆)を使うときれいになる。
なんでもとっつきやすいとこから自分の創意工夫でやって見てください。
樹脂粘土・紙粘土・油粘土いろいろ種類あるから、目的にあわせてチャレンジ・GO!
Posted by こやまあきゆき at 01:42│Comments(0)